人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は臼い線

odoriba96.exblog.jp
ブログトップ
2015年 04月 23日

鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)

鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その1)

あらすじはリンク先を参照いただくとして、ざっくり進めます(何
兎にも角にものトミックス製モデルにおける2000年代初頭の「初期新集電機構」による車輪の転がりの悪さ、それを解消すべくの悪あがきが今回のメインテーマです。
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_21564880.jpg

先ずは初期新集電台車の現物画像。
何が何だって見て下さいよ・・・信じられない!集電板とフランジが接触しかねない(個体によっては接触している)クリアランスです。集電バネのテンションによる抵抗も有り得ますが、実際の所このクリアランスの無さが転がりを殺している主因とも言えます。

巷間のwebサイトでは集電板を「V]状から「U」状への矯正を奨励する記事もありますが、集電板はゴムのように伸びるわけではないので、「U」状に変状させれば車輪のピボットと集電板のピボット受けの位相がズレて摩擦抵抗が増大し、却って症状を悪化させるだけです(検証済み)。

もっと言うとフランジの摩擦抵抗然り集電板との接触は車輪の劣化を進捗させるだけで良い事は何一つなく、後に記す結論へと導かねば為にならないでしょう。そういえば某中古店に「車輪劣化」のトミックス製寝台客車の並ぶことがあったが・・・これが原因か?
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_223138.jpg

そんなわけで本日退勤後に頑張って寄り道してきました(何
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2232885.jpg

して、今回のドナーはスシ24とカニ24です。
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2234969.jpg

巷間のwebサイトでお馴染み?の、リレーラー頂部からの滑走による比較テストです。
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2245184.jpg

先ずはカニ24・・・画像は荒ぶれていますが、大して滑走していません(爆
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2252659.jpg

停止しました。
リレーラー先端からカプラー先端までの距離は僅か4cm・・・先が思いやられますw
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2261875.jpg

続いてスシ24・・・まさかの不動明王につき計測不能です(爆
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2293290.jpg

散々な結果でしたが予定調和ですw
先ずはカニ24の台車を現行品に換装します。
そしてリトライ・・・
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_22102116.jpg

失語症待ったなし


鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_22113190.jpg

続いてスシ24も換装しリトライ・・・
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_22114691.jpg

キャメラが追い付きません!!(爆
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2212186.jpg

失語症待ったなし


結論から言うと、初期新集電の集電板と車輪は使いようがありません。画像は省略しますが、車輪のピボット形状自体が初期新集電と現行新集電とでは別物なのです。このあたりはメーカも認めざるを得なかったのでしょうが、機関車の牽引力と線路条件のユルささえあれば走行不能とは言い切れないグレーゾーンであり、難しい部分です。
鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬式(トワイライトエクスプレス編・その2)_c0360684_2215142.jpg

最後に現行新集電台車の画像です。
おわかりいただけるでしょうか・・・集電板とフランジのクリアランスに全く不安がありません。というわけで・・・

カネにモノいわせて台車ごと全交換


というのがトータルで見ても無難且つ最善の選択肢と言えましょう。
そういえばEF81のスカートパーツも同時に購入していたようですが・・・まあ何が起こるかはいずれ判るでしょう(震

つづく

by odoriba96 | 2015-04-23 22:24 | 9ミリ(客車/貨車) | Comments(2)
Commented by のび at 2015-04-23 23:56 x
室内灯を付けない前提ですが、中間車は集電板をとっぱらってピボット軸の長い車輪に交換するだけでいいのでは?
Commented by odoriba96 at 2015-04-24 23:17
>のびさん
検証の上記事化しました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬...      鉄道模型で楽しむ寝台列車のお葬... >>