人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は臼い線

odoriba96.exblog.jp
ブログトップ
2015年 05月 31日

続・カトー115系300番台

先日の表題アイテム入線の後刻談的なものです。併せて、旧ブログにおける115系組成例記事も参照下さい。
続・カトー115系300番台_c0360684_2219246.jpg

先ずは前面貫通扉の向こうに・・・運行灯っ!?
パーツの構成上の都合かかなり奥まっている上に、上部から見下ろす機会の多い9ミリにあっては悲しいかなぶっちゃけ意識しなければ目立ちません。とはいえどもメーカ側の拘りというか必死さの顕れの一つとも捉えられますが、800番台非冷房では再現されていなかった部分なので、それ以後のモデルからなのでしょうか。
続・カトー115系300番台_c0360684_22221173.jpg

添付ステッカーにも運行灯の列番が収録されています。ということは800番台のそれとは完全な別物というわけですが、ここで各々のステッカー収録の行先を列挙してみましょう。


800番台・・・新宿、立川、高尾、塩山、甲府、韮崎、小淵沢、上諏訪、松本、長野、普通、普通(紺地に白抜き)

300番台・・・新宿、立川、高尾、河口湖、塩山、甲府、韮崎、小淵沢、松本、長野


以上の通りですが、ステッカーにおける体裁として単に収録内容が異なるのみならず、800番台にあってはクモニ83用の前面幕を収録、300番台にあっては前述の運行灯列番を収録していますから、とりあえず最大公約数的な内容プラスアルファで丸く?収めたといったところでしょうか。無論、両方とも揃えたウチに隙はありませんが(何
続・カトー115系300番台_c0360684_2231279.jpg

時代設定(国鉄時代)によるものでしょうか、側面字幕が何とも懐かしい準備工事施行状態です。ウチが糞餓鬼の頃は東海道線の113系2000番台でもこんなのが居た記憶がありますが・・・。
続・カトー115系300番台_c0360684_22333754.jpg

クハ(画像左)/クモハ(画像右)の各々の車端部における吹き寄せですが、分電盤の有無?でちゃんと幅を違えてあるのが流石「痒いところに手が届く過度」の面目役如でしょううか。

巷間では「腹話術、中目シールドビーム、帆立タイフォン」だのと散々な酷評もあったりで好き嫌いが分れているようですが、パッと見は中庸を行くアッサリした仕上がりかと私的には思います。何が何だって、一昔前の113系2000/1500番台のような「テーパー付き中目シールドビーム」と比して何と進歩したか・・・とさえ思えてしまうのです。

by odoriba96 | 2015-05-31 22:38 | 9ミリ(国鉄・JR) | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 最近の・・・      カトー115系300番台/クモ... >>