人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は臼い線

odoriba96.exblog.jp
ブログトップ
2016年 12月 18日

相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)

相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1583225.jpg

表題のイベントに、本日出向いてきました。
無論、これに合わせて休日申請したわけではなくただの偶然ですし、そもそもこのイベント自体を知ったのも直近のことでした。そして何よりも肝心なのが、ウチ自身はメインであるはずの鉄コレが目当てではないわけで・・・。

実は9月にも同様のイベントがなされ、その際にリンク先記事の通りモニ2005の展示がなされたのを事後で知ったのです。今回の先行販売会でも「保存車両見学云々」とあったので、偶々公休日が合致した事然り、割と近所という後押しもあり出掛けた次第。

そして移動中の相鉄車内の中吊り広告を見れば・・・
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_13563721.jpg

これは凄い。
期待で色んなところが膨らみます!(何



相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_13591710.jpg

ウチの居住地最寄りのブルーライン踊場から、相鉄本線かしわ台までの移動手段はどう転んでも「乗り換え2回」となります。まあ長後街道を歩いていずみ中央の駅まで出れば、乗り換え1回で済みますが(違 戸塚~横浜~の経路であれば定期券範囲なので、相鉄の運賃が別途となるだけですから額面的には安いです。しかしウチにとっては移動も楽しみの一つなので、当然のように湘南台~大和~の経路を選択します。こちらは運賃が全区間別途です。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1424844.jpg

かしわ台到着。
自宅の玄関を出てから小一時間、これは乗り換えの待ち時間やや最寄駅までの徒歩も含めてですから、やはり近所です。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1435021.jpg

間近に丹沢山系が迫っているのでカントリー感というか、神奈川県西部のローカル感が滲み出ていて堪りません。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_145362.jpg

駅から陸橋で本線と留置線群をオーバーパスし、会場に向かいます。その傍らで留置線に怪しげな車両が・・・。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1464862.jpg

「休車 7601 11/06/30 検車区」
このビラ、厚木の疎開留置車両を思い出しました。ってか、2011年から休車ってこと?
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1492544.jpg

そして側面中央部がヘンなことに・・・これ、後で出てくる9000系リニューアル車両のネイビーブルーの試し塗りに供されたのでしょうか。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14111936.jpg

こちらはリニューアル工事中の9000系でしょうか。オリジナルの前面腰板中央の前照灯が埋設され、行先表示器類も取り外されている様子。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14133588.jpg

会場に到着。
いまは単に「車両センター」なんですね・・・昔は「かしわ台工機所」でした。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1415495.jpg

会場入りして直ぐ左手にあるのは、現在の相鉄の前身である神中鉄道の蒸気機関車3号と、ハ20形24号客車です。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14184322.jpg

3号は同型の4号と共に、1926(大15)年7月の汽車会社製。電化後の1949(昭24)年に相鉄を離れ、1966(昭41)年に小名浜臨海鉄道で廃車。スクラップ化の話があったものの、「鉄道友の会」の働きかけ等により一転保存へ。甲種輸送が不能なため(理由は不明)、一部を切断のうえ国鉄貨車に載せて西横浜まで運ばれ、星川工場にて再組立てののち相鉄本線上を転がって里帰りを果たしたのです。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14594931.jpg

バランスウェイトが目立ちます。
汽車製のCタンク機といえば、トミックスの太古の製品がありましたねw 再び製品化されないものでしょうか。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1435217.jpg

ハ20形24号も先の3号機と同じくの汽車会社製で、大15(1926)年4月落成。1949(昭24)年に相鉄を離れ三岐鉄道へ移籍し(ハフ16)、1959(昭34)年には別府鉄道へと再移籍しました(ハフ7)。そして1984(昭59)年1月限りで別府鉄道が廃止された事により、里帰りを果たしたのです。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14415536.jpg

ハ24の車内、見てみたかったんですよね~感激です。
車内は背もたれが板張りであるものの座面は布団。但しこれがオリジナルかは何とも言えず、後天的な状態である可能性もあります。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1443421.jpg

ロングシートの両端には画像のような空きスペースがあります。これは3号機側で、反対側の空きスペースにはハンドブレーキが備わっています。恐らくここは乗務員(車掌サン)用のスペースかと思われます。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1445481.jpg

二重屋根の採光窓や水雷型通風器は、移籍、再移籍に際して喪われてしまいましたが、里帰り後の修復でいずれも甦っています。天井からは吊り手用と思しきステーが延びていますが、吊り手そのものは見えません。修復過程で撤去された可能性もあります。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14503042.jpg

反対側(ハンドブレーキ側)から3号機側を望んだ、ハ24の車内です。
室内灯は白熱灯が2個あるのみで、その間に採光窓が位置している按配です。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14531178.jpg

床下のブレーキシリンダー周りです。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_14533126.jpg

なるほどなるほど・・・
ブレーキロッドが手前に引かれれば、シューが車輪を押し付けるのは理解しました(何
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1524115.jpg

手前に見える行列はメインである鉄コレ先行販売の専用列ですが、ウチが会場を一巡して戻ってきたら当然のように解消していましたw
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1551236.jpg

あっ!!wwww
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1552541.jpg

中の人そうにゃんはおねいさんに誘導されないと進めない様子・・・。
相模鉄道オリジナル鉄道コレクション「9000系リニューアル車両」先行販売会に行ってきました(前編)_c0360684_1555721.jpg

中の人そうにゃん、お疲れ様でしたw

「後編」に続く)
/
/

by odoriba96 | 2016-12-18 15:07 | お出かけとかオフ会とか | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 相模鉄道オリジナル鉄道コレクシ...      鉄コレ・東武1700系着荷~♪ >>