人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は臼い線

odoriba96.exblog.jp
ブログトップ
2017年 09月 10日

佐久往還2017

佐久往還2017_c0360684_18111223.jpg
昨年に続いて佐久往還、即ち墓参に本日出向いてきました。
佐久往還2017_c0360684_18112592.jpg
北陸新幹線系統にE2系の姿はなく、定期列車は少なくとも12連のE7/W7系で揃えられています。他方、2階建て新幹線最後の生き残りであるE4系も撤退が始まり、東京駅における新幹線絵巻は刻一刻と変わって行くのです。
佐久往還2017_c0360684_18132140.jpg
高崎到着直前には、あのウワサのJR東日本から上信電鉄が譲受したという107系4両の姿が!上回りは兎も角、主要機器類は台車を含めて165系の発生品ですから相当キテいる筈で、そんなボロ電でもせしめねばならないほど上信の車両事情は逼迫しているのでしょうか。
佐久往還2017_c0360684_18152098.jpg
続いて目に飛び込んできたのは如何にもワザとらしく?並べられた車両たちw どうやら何かのイベント開催中の模様です。
佐久往還2017_c0360684_18162603.jpg
こちらでは画像を拡大してみましたらブラバンらしき姿も見えました。
佐久往還2017_c0360684_18183726.jpg
昨年の佐久平には無かったモノ・・・改札内コンコースに待合室が追設されています。佐久平駅構内の待合室事情といいますと、これまでは改札外脇の売店店舗内に僅かばかりの待合スペースがあるぐらいでしたので、開業20年目にして面目を整えたといった感があります。
佐久往還2017_c0360684_18210228.jpg
13の酒蔵を有すという「さけのまち・佐久」をPRする酒樽が居並んでいます。亡き父が愛でていた銘柄「千曲錦」が手前に見えます。
佐久往還2017_c0360684_18232693.jpg
「SHINKANSEN YEAR 2017」
そう、信州に新幹線が通じて実に20年を経たのです。その白亜の高架橋と数多の山脈を貫く隧道はいまや日本海側へと通じ、大きな動脈となったのです。
佐久往還2017_c0360684_18263617.jpg
駅前の温度計は25°とありましたが、多分ブッ壊れています(爆 それほど季節が逆戻りしたような陽気で、先月の日照不足がウソのような陽光をさんさんと浴びます。
佐久往還2017_c0360684_18275978.jpg
墓参を覚ませ、佐久平に戻っての精進落としは昨年に続いての「草笛」です。
佐久往還2017_c0360684_18284568.jpg
まずは「そば焼酎(一合)をいただきます。一般的な水割りではなく、蕎麦湯で割るスタイルなのが良さげです。
佐久往還2017_c0360684_18302196.jpg
このところ私的な理由で蕎麦を全く食していなかったので、欲を出して「もり・中盛り」をセレクトします。ここは並盛りでもボリウムがあり、大盛りは「桶蕎麦」の異名をもつほどw なので少な目という向きには「小盛り」コマンドもあり、¥80が減算されます(麺類全品対象)。

食後、佐久平の駅手前で高架線をHIGH RAIL 1375が通過して行くのを見ましたがカメラが間に合わず補足失敗・・・あとで検索して見ましたら中込から小諸への送り込み回送だったようです。僅かに色づいた木々に秋の香りを見出すも、街往く人々の格好や陽気とのミスマッチはいかんともしがたく、国籍不明ならぬ季節不明の佐久を後にしたのです。

/
/


by odoriba96 | 2017-09-10 18:39 | お出かけとかオフ会とか | Comments(2)
Commented by ジャン at 2017-09-10 23:13 x
我が第二の故郷玄関口のUpどーもです。
107系、私もお別れしてきました。乗車してみるといいとこない車両でしたが。再会は上信電鉄ですね。
佐久平のお蕎麦屋さん、昨年は銘酒、八千穂でしたっけ。
ぐみはんUpしました。地元の○○○で焼き鳥焼いたネタもよろしくです。
Commented by odoriba96 at 2017-09-11 13:11
>ジャンさん
107系、そのカラーリングから「サンドイッチ電車」なんて呼ばれていたらしいです(アイボリー=パン、ピンク=ハム、緑=野菜?)。地元だけのスラングだったのですかね。ウチは引退間際まで知りませんでしたw

ウチの自治会でも夏祭り(盆踊り)が1日だけありましたが、突然の大雨で中断し、実際の開催時間が1時間あったかどうかで中止されました。焼かなかった焼き鳥の残りとか、廃棄されちゃんたんでしょうね。この地に住んで十数年経ちますが、こんな事は記憶に無いです。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 歯周病治療      変わりゆく日々~8月も遂に終局 >>