人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤い電車は臼い線

odoriba96.exblog.jp
ブログトップ
2020年 09月 23日

北初富と習志野狸

北初富と習志野狸_c0360684_21112630.jpg
本日午前は、南船橋のららぽーとに逝ってきました。界隈には・・・何でもある印象ですね。イケアもありますが、新八柱から武蔵野線乗り換えであれば新三郷と南船橋とで逝き放題?横浜市内のイケアなんか、第三京浜の港北ICのところにしかないのに!(爆

で、一旦帰宅し荷降ろしと共に着替えたうえ、何か思うところあってか再出庫。ここで・・・8805Fキター!マイクロエースで次期製品化される編成ですが、注目すべきは客扉で、8800形の客扉はオリジナルから交換済みであるも、初期に交換したものは画像のようにオリジナルに近似したタイプです。
北初富と習志野狸_c0360684_21242994.jpg
翻ってそうでないものは画像のように(車番失念)、ステンレス製にして(内張はステンレス無地)窓隅のRが強いタイプ。8800形の大多数は現在この仕様になっていて、前述の初期交換タイプは8801Fと8805Fのみであるようです(wikiによる)。
北初富と習志野狸_c0360684_21273467.jpg
とりあえず津田沼方に向かいます。くぬぎ山の車庫をチェックした際にはラス1の8000の姿が無く・・・見落としたか?(フラグ)そして北初富で下車します。
北初富と習志野狸_c0360684_21310285.jpg
高架化に伴い津田沼方に移動した北初富駅、現ホーム隣あたりで北総鉄道の橋脚が大股になっている箇所が、かつての北総開発鉄道(当時)から新京成松戸暫定乗り入れの短絡線跡でしょう。
北初富と習志野狸_c0360684_21355476.jpg
そして此処、某氏の記事で知らされた「オフセットされた橋脚」です。手前の道路は向こうに見えるオリンピックの前を通り、元山界隈で新京成の線路と二度平面交差する県道57号線に繋がります。
北初富と習志野狸_c0360684_21385234.jpg
確かにアシメですね!
こうなったのも、かつては橋脚傍らに地上線時代の新京成北初富駅があり、その橋上駅舎への取付階段を避けるためです。そのオフセット橋脚が機能していた頃の某氏の記事はこちら。
北初富と習志野狸_c0360684_21475668.jpg
でもって新鎌ヶ谷まで移動し、天気はイマイチどころかイマサンですが、マッタリ野田線の8000系でも撮ろうかと歩いていたら・・・おわかりいただけただろうか、とんでもないモノが松戸方に去って行くのを発見!そう、同じ8000でもラス1の習志野狸!まさか昼間走ってるなんて~、知ってたら南船橋なんか逝かんて(涙
北初富と習志野狸_c0360684_21541388.jpg
天気はますますヒドくなり(爆
でも諦めるわけにはゆきません。どこで撮れるかも予備知識が無く、結局元山で迎撃!
北初富と習志野狸_c0360684_21574215.jpg
悪天候下ですが、カワユスなぁ~習志野狸!どれほどの確率かは判りませんが、少なくともラッシュ時のみの運用縛りではないようなので、休日の楽しみが増えたやも知れません。




by odoriba96 | 2020-09-23 22:00 | お出かけとかオフ会とか | Comments(3)
Commented at 2020-09-23 23:24
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youroumania at 2020-09-24 23:09
こんばんは。
新京成の8000系ってラスト1本なんですか。。。
暖色系の塗装がいいんですよね~
ちょうど日光モデルから当該台車が出たので作ろうと資料を揃えた所でした。
Commented by odoriba96 at 2020-09-26 19:45
>養老さま
おはようございます~
界隈の道路事情は内見の際の不動産屋さんも言っていました。
横浜と比べると・・・ですが、こればかりは都市の規模やら台所事情とか、色々あるのでしょう。
8000形は地味にラス1、しかもリバイバル塗色ですw
いまやピンク色の電車ばかりになりましたが、個体差のある8800形など、なかなか楽しい新京成です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 爛れる日々      横浜から戻ってきました~東武野... >>